- 会社案内
ご挨拶
横浜機器販売は2012年に創業をいたしました。これまで多くのお客様、お取引様、協力会社様のお力添えをいただき、現在まで事業を継続することができました。格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当社は社名にもあります様に神奈川県横浜市にルーツがある会社ですが、お客様は全国規模となっております。事業としましては、主に食品関連の機械設備とロボット設備の設計、製作を主軸にしております。
お客様には上場大手企業様も多いため、ISO9001を取得するなど当社の品質管理の向上を図ると共に、「確かな技術」「柔軟な対応力」「迅速な行動」を忘れる事なく、実践してまいります。
当社はこれからも創造的な技・術を駆使してお客様のお役に立つことで社会に貢献していく所存ですので、今後ともお引立てのほどよろしくお願い申し上げます。
当社は社名にもあります様に神奈川県横浜市にルーツがある会社ですが、お客様は全国規模となっております。事業としましては、主に食品関連の機械設備とロボット設備の設計、製作を主軸にしております。
お客様には上場大手企業様も多いため、ISO9001を取得するなど当社の品質管理の向上を図ると共に、「確かな技術」「柔軟な対応力」「迅速な行動」を忘れる事なく、実践してまいります。
当社はこれからも創造的な技・術を駆使してお客様のお役に立つことで社会に貢献していく所存ですので、今後ともお引立てのほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 大坂敏彦
会社概要
| 会社名 | 
| 横浜機器販売 株式会社 | 
| 所在地(本社) | 
| 〒231-0011 神奈川県横浜市中区太田町6丁目79番 アブソルート横濱馬車道ビル401 | 
| 所在地(グループ工場) | 
| 神奈川県横浜市泉区上飯田町281 | 
| 工場設備 | 
| 工場面積 300u ボール盤/アルゴン溶接機/ガス切断機/フライス ベンダー/シャー/クレーン2.8t×2基 | 
| TEL | 
| 045-305-6555 | 
| FAX | 
| 045-305-6554 | 
| 設立 | 
| 2012年 4月 | 
| 代表取締役 | 
| 大坂 敏彦 | 
| 従業員数 | 
| 8名(グループ含む) | 
| 資本金 | 
| 1,000万円 | 
| 許可番号 | 
| 機械器具設置工事業 神奈川県知事許可 (般-24)第79038号 古物 機械器具商 神奈川県公安委員会許可 第451350006535号 | 
| ISO認証 | 
| 審査適用規格:ISO 9001:2015 認証範囲: (1)生産設備のエンジニアリング業務 (2)充填設備、包装設備の設計、販売 (3)(2)に付随する部品設計、販売 | 
| 主要取引先 | 
| 【敬称略・順不同】 アサヒ飲料株式会社、キリンビバレッジ株式会社、キリンビール株式会社 コカコーラボトラーズジャパン株式会社、ウォーターテクノス株式会社 三友機器株式会社、株式会社 檜吉、その他数十社 | 
| 取引金融機関 | 
| 川崎信用金庫 横浜信用金庫 みずほ銀行 | 
沿革
| 2012年 | 
| 横浜市港南区にて創立(資本金500万円) | 
| 2012年 | 
| 横浜市泉区に工場設立 | 
| 2012年 | 
| 横浜市南区に本社移転 | 
| 2012年 | 
| ロボットケーサー開発 | 
| 2013年 | 
| RF600モノブロック充填機開発 | 
| 2013年 | 
| 機械器具設置工事業 取得 | 
| 2014年 | 
| 横浜市中区に本社移転 | 
| 2016年 | 
| 資本金1000万円に増資 | 
| 2019年 | 
| ISO 9001認証 取得(本社) | 
| 2020年 | 
| セル式充填キャッパー開発 | 
| 2022年 | 
| ウェイトフィラー(重量充填機)開発 | 
会社風景








